クルミの木です。 これだけ川原に落ちていました。
 3月になりだいぶ暖かくなってきたので、趣味の渓流釣りに行くため川虫がどのくらいに育ったのか裏の川に行きましたら・・  クルミがたくさん落ちていましたので、持ってかえってクルミ味噌づくりに挑戦です。

かなりアバウトです。 美味しそうでしょう。
 早速、炭火を起こしクルミをくべて、割れたら頭を叩いて二つに割って、クルミの実を取り出します。
これが案外と面倒でしたが、すり鉢で大雑把につぶして・・
味噌と砂糖を混ぜてクルミ味噌の出来上がり。
私は甘党なので砂糖は大目です。


 
これはいい加減です。 味も完璧でした。
岩魚を焼くために作った竹串に残りご飯を巻き付けてクルミ味噌を塗りつけます。
手作りの魚焼き器に炭火をおこし、こんがり焼いてできあがり。簡単な割には美味しかったです。 
   手作り七輪です。
 これが手作りの魚焼き器です。以前HPで見たことがあったので記憶を頼りに作ってみました。
クルミの効用
くるみには高血圧や動脈硬化の予防に役立つと言われています。また細胞の老化を防ぎ、便秘の改善、疲労回復に有用とされます。含有される成分ではγ-リノレン酸やリノール酸、グルテリン、カリウム、食物繊維、ビタミンE、B1、B2などがあります。 γ-リノレン酸は体の中でリノール酸から生成される必須脂肪酸の一種です。血圧や血糖値を適正に維持する働きやコレステロールを減少させて、血行を促す働きがあると言われています。また、生体をコントロールするホルモンの材料となるため、体の様々な機能を保ち、それを調整する働きがあると考えられています。
inserted by FC2 system